納屋橋が照らす、新たな時代のにぎわい
![]() 2023年5月12日(金)〜27日(土) 【入場無料】 |
|||
![]() | |||
![]() | |||
堀川フラワーフェスティバルとは 今年で17回目を迎える堀川フラワーフェスティバル。市民の皆様に作成いただいたハンギングバスケットを納屋橋界隈の堀川沿いに飾り、かつて桃や桜が咲き誇り「花見の名所」であった「堀川」を甦らせ、華のある憩いの時空間を創るイベントです。 |
![]() ![]() ・バスケット作成者募集の情報を掲載しました。 ・申込開始は、2/13(月)からです。 |
※コロナウィルス感染症の状況により、本イベントが規模縮小や中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
![]() | |
![]() ![]()
フラワーハンギングバスケット作成会
堀川フラワーフェスティバル期間中、会場を彩るハンギングバスケットを一緒につくりませんか?お作りいただいたハンギングバスケットはフェスティバル終了後、ご自宅に持ち帰って秋まで楽しんでいただけます。 | |
花に彩られた納屋橋界隈(過去の様子) ※新型コロナウイルス感染予防の観点から、発熱や風邪症状のある方はご参加をお控えください。 ※マスクの着用がない方、また37.5℃以上の発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方は、参加をご遠慮ください。 ※手指消毒、マスクの着用、こまめな手洗い、咳エチケットなどの感染防止対策にご協力ください。 ※他の来場者の方との距離の確保にご配慮ください。 |
![]() | |
名古屋の堀川とは 1610年 名古屋城築城と共に開削された堀川は、城下町に物資を輸送するために造られた歴史ある川です。 名古屋の都心を流れる堀川には表情の異なる多くの橋が架かり、堀川はまちに潤いを与えています。また、会場の納屋橋界隈には川側を向いたお店があり、 遊歩道で食事をすることもできます。 栄と名古屋駅の間にあり、広小路通を散策しながら訪れたり、地下鉄伏見駅からもアクセスできます。 Horikawa Flower Festival 2023 We offer the waterside space where a lot of flowers were displayed. You can enjoy a walk in the morning and a cruise. This river is Nagoya's historical canal. ![]() |
アクセスMAP 地下鉄、バスのご利用が便利です. ![]() ※会場に駐車場はございません。公共交通機関または周辺のコインパーキングをご利用ください。シェアサイクルのポートはあります。 ※雨天時は、イベント内容により、場所の変更・中止になる場合があります。 ※イベント内容は都合により変更や中止とする場合があります。あらかじめご了承ください。 |
本ページには、過去のデジタルフォトコンテストの応募作品の写真を使用しています。![]() 主催 堀川フラワーフェスティバル実行委員会 ![]() Copyright(C) 2007 - 2023 Horikawa Flower Festival. All Rights Reserved |